1
8月終わりましたね。
今年の夏は、働くと決めてたので、お盆も休まず働きました。 暑かったわーーーー。 先日、豊田市美術館へ行ってきました。 奈良美智さんの展覧会をどうしても見たったのです。 すばらしい夏の空、そして空間が縦にも横にもふわーーーーっと広がる豊田市美術館。 夏に行ってよかったとさえ思える青空でした。 ![]() 楽しい。着いた瞬間から楽しい。久しぶりの美術館です。 そこで、出会えた奈良さんの作品。 こんなに一度にたくさんの作品に会える機会は今までなかったので、 始まりから最後まで、帰ってきてからも感情は揺さぶられっぱなし。 自分の中にあるいろんな感情が、この1日で湧き上がりました。 とても気持ちが痛くなったり、強くなったり、ほわんとなったり。 悲しんでいるけど、とても強い気持ちでそこに立っている、 そんな人たちといっぱい出会えたような。 すばらしい展覧会でした。 帰りながらもずっと美術館の中で感じたことを考えていたんです。 こんなにぐっと気持ちを持っていかれた展覧会は初めてかも。 まるでライブを見てるような時間でもありました。 始まりからワクワクして、これからどんな気持ちに出会えるんだろうって、 少し探りながら前に進んだりして。 そこで出会った瞬間や、 予想もしなかった響き方をする作品に出会ったり、 感じることを抑えきれませんでした。 本当に行ってよかったなあ。 そんな流れから、なんでライブとか美術館とか好きなんだろう。。。って思い始めて、 それからいろいろ自分を分析できてそれも思わぬ影響です。 たぶん、普段は生きにくくなるのでいろんなセンサーにフタをして生きてるんです。 感じすぎると、繊細になりすぎて仕事できなくなっちゃう。 だけど、そこにフタをしたままだと苦しくてたまらないから、 たまにそこを開放して、感受性を全開にして、 いろんなものを受け取る。染み込ませる。 その気持ちよさといったら最高です。 そして、それが私の普段抑えている感情の筋肉をめっちゃ動かしてくれるんです。 本当は動くのに、普段動かないようにしているところを、 めいっぱい動かす。跳ねる、飛ぶ、縮む、そんなふうにも動くのか!ってびっくりしたりする。 そんな活動が、自分の中で起きてるから、とにかく気持ちよくて楽しい。 悲しくて、苦しい気持ちを受け取ったとしても、 この場ではそれを抑える必要がない。思いっきり悲しんで、痛がって、それが残したものが何なのかをこの先考えていける。 だから音楽やアート、作品に触れることが とても好きなんだろうなあって思います。 今年もいい夏の思い出ができました。 そして、豊田市美術館というすてきな場所を初めて知ることができました。 また行きたくなる美術館でした。 ▲
by bchbchdo
| 2017-08-31 19:21
| アート
1 |
リンク
最新の記事
カテゴリ
以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 06月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 08月 2017年 06月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 03月 2016年 02月 2015年 12月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 フォロー中のブログ
外部リンク
検索
その他のジャンル
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||